![]() |
笹倉鉄平 卸価格にて販売しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
ヴァイオリンの森に | 在庫無 | アーチウエイ | 在庫無 | 並木道 | 在庫無 | 自分の中の少年 | 在庫無 | ジュラテリア | 在庫無 | サンシルラポピー | 在庫無 | ヴィルフランシュ | 在庫有 | 永遠に | 在庫無 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
フィッシングボート | 在庫無 | ラゴマジョーレ | 在庫無 | 北星図 | 在庫無 | 南星図 | 在庫無 | 月光浴 | 在庫無 | 夢の解放 | 在庫無 | ペタンク | 在庫無 | アトラーニ | 在庫有 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
祝福 | 在庫有 | ヘルフスト | 在庫無 | OFF | 在庫無 | ソングオブストックブリッジ | 在庫無 | ウインドソング | 在庫無 | ホリデイ | 在庫有 | オステンド浜 | 在庫無 | ブルーメンス | 在庫有 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
コリチェッラ | 在庫無 | ステップドゲイブルズ | 在庫無 | マジックアワー | 在庫無 | 夕日の街イア | 在庫無 | ルロンド | 在庫無 | ルナパーク | 在庫有 | マントン | 在庫無 | グリチーネ | 在庫無 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
光の河 | 在庫無 | オルタサンジュリオ | 在庫無 | 子供達の夕暮れ(女の子) | 在庫無 | あじさい寺 | 在庫無 | カフェベラノッテ | 在庫無 | 雨のポルトフィーノ | 在庫有 | デイドリーム | 在庫無 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
バイオリン工房 | 在庫無 | ブルージュの船着き場 | 在庫無 | 語らい | 在庫無 | バルカローラ | 在庫無 | ドリーミング | 在庫無 | 手作り籠の店 | 在庫無 | メロディア | 在庫無 |
アフター グロウ |
在庫無 | 灯り | 在庫無 | ボンビアッジョ | 在庫無 | カダケス | 在庫無 | 陽だまりのレストラン | 在庫無 | 旧市街の猫たち | 在庫無 | 寿ぎの窓辺 | 在庫無 | マヨール広場 | 在庫無 |
メバギッセイ | 在庫無 | みんな雨の中 | 在庫無 | モルジュの夕陽 | 在庫有 | オパーレ | 在庫有 | ローデンブルグの雨 | 在庫無 | さかなつり | 在庫無 | 月の記憶 | 在庫無 |
![]() |
|||||||||||||
大きな木と小さなカフェ | 在庫無 | ビーナスの港 | 在庫有 | Boys&Girls | 在庫無 | 森の向こう | 在庫無 | ウェディング イン ザ パーク | 在庫有 | スタースノー | 在庫無 | デヴォン | 在庫無 |
![]() |
|||||||||||
オンフルール | 在庫無 | プティ ボヌール | 在庫無 | フラワーバスケット | 在庫有 | それぞれのひと時 | 在庫有 | シュロスオルト | 在庫有 | ニューイングランドの冬 | 在庫有 |
サン・ルーに降る雪 | 在庫無 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笹倉鉄平 経歴 TEPPEI SASAKURA 1954 兵庫県に生まれる。 1977 武蔵野美術大学商業デザイン科卒業。 1980 森永製菓のパッケージイラスト(200点以上)を10年間にわたり描く。 1987 毎日新聞に、南ドイツ、ロマンチック街道沿いの街を描いた「Romantic Gallery」シリーズを月1回連載。 1988 フランスの街々を描いた「ロマン色の街角」シリーズを連載。 1990 青山スパイラルギャラリーでの初の個展開催、画家としての制作活動に専心。1991 シルクスクリーンによる版画の発表を開始。ロサンジェルス・アートエキスポに出品。 1992 オランダで開催された、花の万博「フロリアード/1992」の記念版画を制作。ニューヨーク・アートエキスポに出品。 1994 神戸大丸にて個展。 1996 小田急百貨店新宿店にて大規模な個展を開催。札幌丸井今井、新宿高島屋、各百貨店にて個展。 1997 CD-ROM絵画集「笹倉鉄平集」(シンフォレスト)を発表。CD-ROM年間売上げランキングにて絵画部門のトップを記録。福岡岩田屋、銀座松坂屋、金沢香林坊大和、各百貨店にて個展。 1998 フジテレビ・ニッポン放送本社ビル、新社屋完成記念のイメージアートを制作。「大丸ミュージアム・東京」にて、イラストレーター時代からの作品を含むそれまでの活動を集大成した初の美術館笹倉鉄平展を開催。名古屋三越、上野松坂屋、大阪梅田大丸、各百貨店にて個展。 1999 新宿小田急、いよてつそごう、大阪梅田大丸、池袋東武、各百貨店にて個展。 2000版元業務を中心とした「株式会社アートテラス」を設立。10月、絵に自ら綴った文章を添えた「笹倉鉄平画集」(求龍堂)を出版。神戸そごう、福岡三越、大阪梅田大丸、新宿小田急、名古屋松坂屋、各百貨店にて個展。 2001 作品「祝福」が「イタリア.フィレンツェ.日本.文化経済交流協会」公認作品となる。東京、2」(求龍堂)を出版。11月、DVDビデオ「笹倉鉄平の絵画世界」(シンフォレスト)を発表。「大丸ミュージアム・東京」にて大規模な原画展を開催。心斎橋大丸、鹿児島山形屋、博多大丸、梅田大丸、各百貨店にて個展。 2003 広島福屋、札幌大丸、各百貨店にて笹倉鉄平展。 1991年以降、100作を超える版画を発表、好評を博している。 |